SWC2018ワールド決勝は熱かったっつう話

どうも、ウソッキーでございやす。

(^ω^)

あなたはSWC2018ワールド決勝見ましたか?

私は今日仕事だったんで、視聴者プレゼントのコードだけ確認して見るのをやめるつもりだったんです。

考えてみれば、サマナの公式Twitterであるアキーラたんが呟くのだから見る必要は無かったんですが、

まぁ見たんですよ。

結果から言うと、

仕事そっちのけで見入ってしまいました

※仕事しろ

6時間フルで配信を流したまま仕事です。

※だから仕事s

それくらい熱い戦いが繰り広げられていました。

今ほどサマナ熱が無かった頃に1試合だけ見たことがあるのですが、

モンスターもスキルもよくわかってませんでしたからね笑

当然内容もよく分からなかったのですが、

今はどのようなスキルでどのようなコンセプトで、

どのように立ち回りたいのかがわかるようになったお陰か、

見ているだけで楽しく、解説のしょーとくさんの熱量と会場の熱気を感じながら観ることができました。

日本からは『まつ@げりらじ』さんが出場しましたね!

まつさんの試合は間違いなく会場を魅了していました。

1回戦でfreedom氏に勝利を収め、準決勝へと駒を進めた先の相手は

ワールドアリーナシーズン6でレジェンドランクになったbeat.d氏です。

2戦連続で非常に厳しい相手と当たります。

3戦先勝で決勝に向かえる試合で1戦目2戦目と連続で落とし、誰もが厳しい(諦めてるわけじゃない)と感じる状況でしたが、

ここから追撃が始まりました。

相手は元姫ジャンヌ、ペルナや蘇生のヴァネッサーと盤石の布陣に対して剥がしと今大会初選出のヴェラード。

この編成がズバリ刺さり、

凍結や睡眠により勝利を手繰り寄せました!

圧巻は第4戦。

ピックを見てください。

誰もが『イザリア!?』と水サキュバスの選択です。

ダイアナ以外は全員睡眠のスキルを持っていますが、

それでもイザリアと言う選択肢に会場はどよめいていました。

※画面から聞こえるザワザワ感ハンパなかったです

この勝負を制し5戦目まで勝負がもつれ込み、

5戦目で惜しくも破れてしまいましたが、

マツさんの采配、プレイングに会場は大興奮。

マツさんのプレイングは非常に魅せるものがありましたね(胸熱)

マツさんが全く同様や焦りを見せない胆力の持ち主であることも驚かされるばかり!

詳しくは公式配信動画を見ていただければより熱くなれると思います!

※私は公式でも公認でもないのでリンクを貼る資格を頂いてません涙

マツさんの名前は世界のサマナー達の胸に刻まれたでしょうね!

※私は面識ありませんがね汗

他にもフランス代表のchene氏が出したクリーピーの火力に驚かされたり、

切り札のアルタミエルを1回戦の3戦目(1回戦は2戦先勝)まで隠していたりと心理戦や頭脳戦もありました。

多分chene氏はアルタミエルをギリギリまで隠したかったのでしょうから不本意ではあったと思います。

予選でLAMA氏と戦ったジョセフ氏も総課金額が6000円と言う中で決勝大会まで行ったことを考えると、

サマナにはドラマがありすぎると感じてなりません。

今の時代に産まれて、、

よかったぁぁぁぁ!!

他にも目を引いたのがあって、

ジャンヌのピック率の高さです。

ほぼ全試合でジャンヌが登場していました。

私は対人にも強く出られると思ってましたし、

実際過去の記事にも適応範囲としてアリーナ(ワリーナ)と書いています。

でも一般的には「ワリーナでは使えない」だったわけですよ。

それ見たことか(^ω^)

と密かにほくそ笑んだ私は腹黒いのでしょうか。。。

今回はSWCワールド決勝の生放送を見た感想でした。

宜しければ大会の感想などコメントいただけたら嬉しいです♪

また来年も見る!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

仕事サ◯っても見るᕦ(ò_óˇ)ᕤ

※いや◯ボるなよ!

以上です!見ていただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. いけ より:

    リアルタイムで見たかったです(^^)
    誰かと同じで仕事でした(´∀`)(笑)