対人戦の秘密兵器になれる!!二次覚醒ラオーク:火イヌガミの強さはいかに!

イヌガミの中でもベラデオンと同じくらい親しみのあるラオーク。

いや、使うと言う意味じゃなくて火山周回してたらボチボチ目にしますよね?

ラオークはエンジェモンの召喚や進化の餌に使われていたんですが、

二次覚醒が実装されたことで育てる価値も出てきました。

まだどう強くなっているかを知らない召喚師のために、

共有しましょう!

ラオークのステータス

体力:9720

攻撃:801

防御力:582

速度:108

攻撃力が高く、イヌガミらしく速度も速いアタッカー寄りのステータスです。

耐久面に不安があるもののバフデバフがない限りはワンパンされる心配は無さそうなレベルの耐久性です。

ラオークの活躍先

ギルドバトル

アリーナ

ワールドアリーナの赤ランク帯で使っている人こそいましたが、

徐々に減ると思います。

強いんですけどトップ環境となると耐久面の薄さから一か八かの勝負になっちゃいますからね。

先にやるか、もしくはやられるか。

強制的にハイペースな展開にできるのは長所と見ましょうか!

ラオークのスキル

スキル1:スクラッチ

単体攻撃:1回(x回)

2ターン防御デバフ:70%

連続攻撃:30%

倍率:攻撃力450%(x回)

スキル2:協力攻撃

単体攻撃:1回+味方2体のスキル1

倍率:攻撃力450%+味方2体のスキル1

スキル3:抹殺

パッシブ:自身対象

敵撃破時即ターン獲得

敵撃破時スキルCT1ターン減少

スキル2の協力攻撃が自分含めて3体になりました!

ギルバトなら全員攻撃になりますね!

攻撃に参加したモンスターはスキルCTが1ターン減るので、

より攻めに磨きがかかりましたね!

攻撃力が高いのでバフや防御デバフなどでお膳立てすると、

想像以上に火力がでます。

※何回かリプレイで見ました

仮にギルバト用だけだったとしても作って損はないモンスターだと感じました。

スキル1のスクラッチが上限無しの複数回攻撃になる場合があります。

私は4回連続でデルフォイに食らってアッサリ溶けました!!

スキル全てが攻撃的ですね!

パーティーに入れるだけで異常な行動回数になるので良い!

相性のいいモンスターは?

協力攻撃と相性が良く、

サポート機能もあるモンスターが良いでしょう。

ラピス(水魔剣士)

スキルが全て広範囲攻撃で、

ゲージ減少や防御デバフも備えています。

協力攻撃で相手の行動を鈍らせる事ができるのは敵の行動阻止を考えても有利です!

エギル(水バーバリアンキング)

スキル2とスキル3が特に強いのでスキルCTを縮めるためにラオークが使えます。

ラオークを使う場合はハイスピードな展開に持ち込む必要があるので、

エギルの様な速攻モンスターは相性が良いです。

ヴェルデハイル(火ヴァンパイア)

ゲージアッパーと言えばヴェルデハイルですね!

ラオークを使うならほぼ必須になります。

協力攻撃でも当然パッシブが発動します!

属性被りですが、ぐらつかない安定感が良いですね!

異常な行動回数を更に底上げしてくれますよ!

クリーピー(水ジャックオランタン)

パッシブで相手のバフを奪います。

ラオークのターンでも奪える可能性が生まれます!

クリーピーがミスしなければね(^◇^;)

ラオークはクセがなく強いので、相性のいいモンスターは多いのが特徴です。

ただ、火力を求めるとアタッカーをもう1体連れて行くと言う選択になるので、

回復、バッファー、デバッファーのどれか1枠が犠牲になります。

もれなく全部できるモンスターがいれば良いんですがね。。

ルーンは攻撃的に!

ルーンはラオーク自身の火力も頼りにしたいので、

ゴリゴリに攻撃的にしたいところです。

且つハイスピードバトルに持ち込むために速度も欲しいです。

なので

相性の良いエギルと方向性が近くなります!

当てはめましょう!

体力:約22000

攻撃力:約1600

防御力:約1100

速度:約220

クリ率:約65%

クリダメ:約140%

めっちゃ強い人のがありませんでした。

おかげで結構現実的な数値が出たと思います。

勿論これ以上強くすることは可能です!

ルーンセットは暴走が良くて、

意志>反撃=果報かと思いますよ!

まとめ

ラオークも二次覚醒で返り咲きましたね!

共に戦う仲間を決めてから育てると良いでしょう!

こだわりがなければヴェルデハイルは必ずセットにしましょう!

以上です!見ていただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする