高い体力を如何に活かして戦う?二次覚醒ダゴラ:水ウォーベアをうまく活かそう!

スキル2を使用すると最大体力が増加する初のスキルが適応されたモンスターであるダゴラ

パッシブも無難で使いやすいモンスターだと思います。

ダゴラをうまく活かす戦い方はどうなるでしょうか?

見ていきましょう!

ダゴラのステータス

体力:12675

攻撃力:527

防御力:659

速度:102

Ls:味方モンスターの体力15%増加

体力の高さと防御力の高さがバランスよく備わっています。

普通に強いです!

防御デバフを受けるとせっかくの体力が無駄になってしまうので、

必要に応じて免疫が必要になるかと思います。

防御バフと回復は自分で賄えるので生き残る力はほんっっっとうにたかい!!

ダゴラの活躍先

ギルドバトル

アリーナ

ドラゴンダンジョン

次元ホール:カルザン地方

ギルドバトルとアリーナでは持ち前の耐久力を活かしてデコイとして立ち回れます。

耐えるには体力が必要なので初手スキル2が必須です。

カルザンでも役割は変わらずデコイとして使えるでしょう!

行動する前にスタンするとあっという間に狸の置物と化すので、

免疫モンスターは連れていきましょうね!

ダゴラのスキル

スキル1:殴り飛ばし

単体攻撃:1回

攻撃ゲージ25%現象:85%

倍率:攻撃力:190%+体力18%

スキル2:しゃがみ込み

単体回復:自分自身

防御バフ2ターン:100%

発動すると最大体力20%増加:5回

倍率:体力35%

スキル3:魂の意志

パッシブ:自分自身

反撃:50%

倒された時に体力30%で復活

スキル2で回復しながら最大体力を増加して、更には防御バフを自分に与えるぶっ飛んだスキルです。

倒されなければ負けない!を地で行くモンスターになりましたね!

倒されたら復活しますが、自力で回復する力も高く、

復活早々に落とされるのを回避できます。

スキル上げしなくても使えますがスキル上げをすればスキル2が回復42%まで上がるので、

回復量もエゲツない!!

5回最大体力が上がると12675の体力が上乗せされます!!

スキル1の火力にも影響するので単体でシナジーができる!

とは言え、スキル1の火力が頼りないので上手く運用したいですね!

相性のいいモンスターは?

耐久パーティーでデコイを兼務するとより効果が高いでしょう!

雄飛(火熊猫武者)

防御リーダーであり、リジェネもあります。

耐久パーティーで運用するならルシェンや爆弾を耐えたいのでリジェネは強みです!

破壊スコグルに出ばられると厄介なので破壊と暴走を組み合わせて、

ダゴラと運用すると良いと思います。

それ以外のパーティーにもダゴラと組み合わせたら堪える力が増します!

タラニス(風ドルイド)

タラニス自体が強いのはご愛嬌。

蘇生もあるのでダゴラの生存力を高めるのに役に立ちます。

スコグル(風狂戦士)

ダゴラはルシェンやセアラに強く出られる代わりに破壊スコグルに弱くなってしまいます。

破壊は治しようがないので、破壊スコグルで対抗します。

スコグルの最大体力を落としてしまえばダゴラは耐えきれますし、

倒されなければ勝ちなんですよ!!

オリヴィア(風ネオストーンエージェント)

名前長すぎ収まり悪い案件( ̄∇ ̄)

オリヴィアは免疫を持っていませんが、スキル2に解除とリモーションを持っています。

スキル3の防御バフがループするので、パーティー構成次第ではダゴラたんのフォローをよりたくましいものにしてくれます!

ラキュニ(火バッグ)

運営ここで参上!(2019/7現在)

ラキュニもオリヴィア同様に解除を持ち、リモーションも掛けられます。

雄飛ならオリヴィア、スコグルならラキュニというふうに使い分けると色の偏りもなく使いやすいと思います!

ルーンは如何する?

ダゴラはクリダメ型運用と体力増しましの破壊運用に分かれますが、

私が推したいのは破壊です!

ダゴラは倍率が高いとは言えないので、

防御デバフをかけたところでクリダメ型が与えられるダメージは10000〜12000くらいになると予想されます。

攻撃バフを使っても攻撃力、倍率共に低いですし

思うほど強力な矛にはなりません。

安定感はあるかもしれませんけどね。

ならば長期戦を見越して破壊を搭載するというわけ。

暴走破壊がもしかしたらベストかも知れませんね!

参考にしたいモンスターは

やっぱこうなる。

リテッシュの方が強いのは仕方ないにしても近い運用ができるのは利点じゃないですかね?

つえぇぇぇのを当てはめます

体力:約53000

攻撃力:約670

防御力:約1400

速度:約170

体力はスキル2未使用でこれです。

これでスキル2最大だと体力65000まで行きますからね!?

不沈艦とはこの事を言うのだなぁ

Σ(・□・;)

防御デバフを受けてからアタッカーの暴走分を合わせても受けられるんじゃないか!?

期待持てますねぇ( ^∀^)

リテッシュ引いたらルーン移す前提で育てても良いと思いますよ?

まとめ

二次覚醒で戦熊(ウォーベア)らしい分厚い肉体を兼ね備えたダゴラ。

破壊ルーンで使うと特に頼りになるクラッシャーになれると思います!

属性相性も良いので覚醒させるのも他のウォーベアよりは楽になると思いますので、

ぜひ作ってみて下さい!

以上です!

見ていただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする