技巧派への華麗な転身!二時覚醒ゴルゴ:闇ウォーベアの強さは!?

二次覚醒が紹介された時に強くなっているのか疑問視されたモンスター。

それがゴルゴでした。

実際に実装されたあとに占領戦で敵として戦いましたが、

負けこそしなかったものの、なかなかしぶとい良い動きをされたことが思い出されます。

サマナーズウォーでは事前情報からは推測できない強さを発揮するモンスターもいます。

特にテクニカルな動きをするモンスターはしっかり確認しないと分からないですからね!

私自身の反省も踏まえて二次覚醒ゴルゴがどう変わったのかを、

共有していきましょう!!

ゴルゴのステータス

体力:12180

攻撃力:527

防御力:692

速度:102

Ls:無し

高い体力と信頼できる防御力が魅力的!

ウォーベアは体力比例のスキルなので、攻撃力はあまり気にしなくて良いですし

無駄のない仕上がりになっています!

スキル2のお陰で敵のコントロールを行うことができ、

間接的に味方を活かす力も備えたサブアタッカーです。

ウルシャー:火ウォーベアと違い挑発はありませんが、スタンを持っているので近い運用ができるのも魅力的ですね!

ゴルゴの活躍先

ギルドバトル

アリーナ

試練の塔

タルタロスの迷宮

ゴルゴは全体攻撃とパッシブによるスタンがメインウエポンです。

全体攻撃には攻撃デバフも搭載しているので、

体力の高さもあって落とされづらくなります。

ウルシャー:火ウォーベアと組み合わせて試練の塔で使うとクリア率は上がると思います!

ギルドバトルでもスタンが決まりまくると流れを一気に持ってくることができます!

ゴルゴのスキル

スキル1:殴り飛ばし

単体攻撃:1回

攻撃ゲージ25%減少:85%

倍率:攻撃力190%+体力18%

スキル2:咆哮

全体攻撃:1回

攻撃デバフ2ターン:100%

攻撃ゲージ減少15%:100%

倍率:体力24%

スキル3:狂気の突撃

パッシブ:自分自身

クリティカル率20%増加

クリティカル発生時1ターンスタン:50%

スキル1とスキル2のどちらにも攻撃ゲージ減少を持ち、クリティカルが出たときにスタン判定が起きます。

ゲージ減少とスタンのコンボは凶悪で、

それぞれが別判定なのでほぼ確実にどちらかは的中します。

これに苦しめられたんですよ(^-^;

敵にすると厄介なモンスターは自分で扱うと頼りになるモンスターに変わりますからね。

スキル2の全体攻撃は完全体力依存なんで攻撃デバフを受けたとしても火力は変わりません。

クリダメ型運用で防御デバフありならスキル2のダメージは10000〜12000程度はあるんで結構強い!!

対人以外でも使う場合はクリダメ型よりも耐久型の方が幅広く対応できると思います。

相性のいいモンスターは?

ゴルゴをどこで使うかによって相性は変わります。

ウルシャー(火ウォーベア)

ウルシャーは試練の塔で組み合わせるとより敵の制御が楽になります。

更にジャンヌが加われば道中はほぼ完封できるのではないでしょうか。

バレッタやマンチュラに飛んでくる攻撃を防げるので、

かなり美味しい!

エマ(水ネオストーンエージェント)

ギルドバトルで使う場合です。

スキル3に回復があり、回復量が体力100%を超えた場合はシールドに変換される効果があります。

高い耐久を持っているゴルゴにはうってつけです!

ルイズ(風パラディン)

ギルドバトルです。

エマと同じ目的で使います。

違いは剥がしor無敵です。

無敵が欲しければルイズと組むのが良いでしょうね!

協力攻撃

ギルドバトルやアリーナに良いと思います。

パッシブでスタンを持っているゴルゴは協力攻撃でも効果を発揮します!

スキル2の全体攻撃デバフもイヌガミの戦線維持に役立ちますし、

ダメージ量もありますからゴリ押したいときに良いですね!

相性のいいルーンは?

ゴルゴはスタンをばらまくために動いてもらうのが良いので、

暴走反撃が良いと考えています。

意志を付けても良いですが、

基本的に耐久はあるので免疫は仲間任せで良いと思います。

手数でスタンを決めていくのが一番手っ取り早い( ・∇・)

クリダメ型も良いですが、試練の塔にも使いたいですし

スタンで制御できる前提で違った形を考えてみたい!

参考は

チャウです。

チャウとルーン構成チャウ(違う)やん!?と思ったあなた!!

まぁ落ち着きましょうぞ!

チャウは大体攻撃力にもルーンが割かれているので、

メインオプションの攻撃力は体力に変換して計算します。

それ以外は計算がややこしくなるんで無視します。

クリ率あったらクリダメあげちゃいますよね。。

つまり不可抗力。。。

当てはめてみますね。

体力:約40000

攻撃力:約1000

防御力:約1000

速度:約200

クリ率:約80%

クリダメ:約130%

因みに的中は0%でした(。-_-。)

強めのチャウから見積もっているので戦えるステータスです。

より硬く、より的中を意識するとクリダメを捨てる選択になります。

どちらにするかはお好みでしょうね。

因みにゴルゴを利用しているサマナーはクリダメ型と的中型半々くらいの割合でした。

つまりどっちもいけるんならチャウが参考でも良いよね!!※ゴリ押し

まとめ

パッシブもスキラゲ可能なのでスキルマにするのが前提になりそうです。

対人よりも試練の塔ハードの適性の方が少しだけ高いかなぁと思います。

タルタロスの道中でも使えますし、

何より

苦手属性がないと言うのはとても有利ですね!

PvEコンテンツの手数が不足しているサマナーは是非作ってみてはいかがでしょうか!

以上です!

見ていただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする