猛攻のルーンの効果と使い道

巨人ダンジョンで取れる猛攻のルーンですが、

長いこと使える優秀なルーンです!

ただし!使う場合はちゃんと効果を知っておかないと折角のルーン効果が無駄になってしまいます。

そのあたりも合わせて共有したいと思います!

猛攻のルーンの効果

4セットで対象モンスターの攻撃力35%増加する

モンスターの攻撃力を35%増加してくれるので、

アタッカー向きのルーンになっています。

死のダンジョンを周回して激怒を厳選ようになっても、

まだまだお世話になるルーンだと思います!

激怒が厳選できるようになってくると激怒の方が最大ダメージが高くなってくる傾向にありますが、

それもサブオプション次第ですし、

そもそも激怒厳選って尋常じゃない精神力が無いと辛いです。

「結果猛攻の方が強かった」なんて展開もあります。

なので無駄になる事はまず無いですね!

猛攻と激怒を簡単に説明したものを後ほど共有しますね!

猛攻のルーンの使い道

経験値稼ぎの高速化

経験値稼ぎに周回用モンスターに着けると高い攻撃力のおかげでクリアが早くなります。

それなりに強いルーンじゃないと倒す前に倒されてしまうので、

それなりの耐久ステータスも必要になります!

巨人ダンジョンの高速化

巨人ダンジョンを高速周回するのに使えます。

ルシェンなどの攻撃モンスターに装着して火力マシマシで駆け抜ける時に使いましょう!

ギルドバトル&対人戦

1撃で薙ぎ倒すモンスターに着けるのが良いです。

特に防御無視と相性がいいですね!

防御無視じゃないモンスターの場合は最終的に違うルーンセットになります。

例えば暴走とかね!

猛攻ルーンと激怒ルーンの差は?

猛攻のルーンは激怒のルーンを厳選できるようになって、

且つ強い激怒のルーンが手元に集まるまでは凄く大事なルーンになります。

手元に大量に集まる事がまず無いんですけど(ㆀ˘・з・˘)

では猛攻ルーンと激怒ルーンの違いはどこにあるのかを共有します。

ダメージの計算式を知ると分かりやすいんですが、

計算のためにラオークにご協力いただきましょうかね。

私のラオークは暴走なのでステータス追加がなく計算しやすくなります。

クリ率は、、、見るな!!

※低クリ率はダメージ期待値が下がるのでご法度

計算式がややこしくなるので、アルファベットで代入します。

基礎攻撃力=A

ルーンメインオプションとサブオプションの%合計値=B

ルーンのメインオプションとサブオプションの実数合計値=C

ルーンのセット効果=D

他にも施設とかリーダースキルとかあるんですけど、

今回の性質の差にはさほど重要じゃないので省きます。

計算式(猛攻の場合)

条件1:クリティカル無し

(A+B+C+D)×100%

となります。

条件2:クリティカル有り

(A+B+C+D)×(100%+50%+B)

Bが2つあるのはラオークのルーンにそれぞれ、2番攻撃力%と4番クリダメ%があるためです。

あとでちゃんと整数にするので先に激怒も載せましょう。

計算式(激怒の場合)

条件3:クリティカル無し

(A+B+C)×100%

激怒の場合はクリティカルが発生しないとルーン効果も出ないので、

最低ダメージ量が猛攻よりも下がります。

条件4:クリティカル有り

(A+B+C)×(100%+50%+B+D)

となります。

それぞれに数字を当てはめると

猛攻

条件1

(801+1176+280)×100%

=2257

条件2

(801+1176+280)×(100%×50%+120%)

=6094

条件3

(801+1176)×100%

=1977

条件4

(801+1176)×(100%+50%+120%+

40%)

=6129

この計算式で分かると思いますが、

クリティカルがなかった場合は猛攻が上でクリティカルが発生した場合は激怒が上となります。

もっと簡単に説明すると

猛攻が足し算なのに対して激怒が掛け算なので、

3×1より2×2の様に激怒の方が最終的にはダメージ期待値が上がります。

クリティカルが出なくちゃどうしようもありませんがね(^◇^;)

私のラオークのようにならないように注意しましょう!

効果が高いモンスター

激怒の方が最大ダメージが高いことはお分りいただけたと思いますが、

激怒は厳選が大変で着けられるモンスターも限られてしまいます。

そのため猛攻は今後も現役で活躍するでしょう!

猛攻のルーンを着けるなら攻撃力が高いモンスターに限定した方がロスが少なく済みます。

★3

★2モンスターはステータスが厳しいので難しいと判断しました。

★3以上で見ていきます。

ヤクー(水インプチャンピオン)

スキル3に確率防御無視を持っています。

以前ならばドラゴン周回に使われていました。

弱化されたわけでは無いので今も使っていけます。

勿論激怒ルーンの方が火力が出ますが、クリ率の確保が難しい序盤では安定火力も含めて、

猛攻のルーンで良いと思います。

持続ダメージも地味に効いてくる!

カーリー(火ハイエレメンタル)

スキル3で味方に攻撃バフ、自分に追加で無敵を張ることができるカーリーです。

当然激怒のルーンが効果を上回りますが、猛攻のルーンでも十分な活躍を魅せます!

主に対人戦向きのモンスターなのでカイロス安定するまでは後回し育成でも良いと思います!

激怒のルーン厳選が始まった頃に作り始めても良いので、

もしかしたら猛攻のルーンで使う機会はないかもしれませんね。

アデラ(風マジックアーチャー)

パッシブのおかげで超攻撃的になるアデラです。

個人的にはパッシブと耐久力の無さを活かすために吸血のルーンがいいとは思いますが、

弱い吸血のルーンを使うくらいなら猛攻のルーンがオススメです。

2番速度にするかどうかはサブオプションでどれだけ速度を積めるかで判断して良いでしょう。

★4

ルシェン(風ジョーカー)

激怒のルーンと比較しても遜色ない火力を出せるのがルシェンです。

よく猛攻or激怒の議題になるモンスターです。

素の攻撃力が高いので厳選された猛攻のルーンを着けると中途半端な激怒のルーンじゃ歯が立たないんですね。

勿論全く同じレベルにあるルーンなら強さなら激怒のルーンが上回りますが、

厳選難易度を考えると猛攻のルーンが中堅サマナー向けで、

激怒のルーンが死のダンジョンを取り憑かれたように周回しているサマナー向けになります。

私も猛攻のルーンが限界です´д` ;

★5

テシャール(風フェニックス)

なんか風多くね?と思うでしょう。

私も思います(。-∀-)

攻撃力が4桁行くバケモノです。

追加効果が乏しいのでダンジョンモンスターに甘んじています。

ダンジョン用モンスターに激怒のルーンは勿体無いので猛攻のルーンがお似合いかと。

だがしかし!ガチ猛攻のルーンを着けたテシャールは調べた限りトータル攻撃力が4000近いので恐ろしい限りです。

激怒じゃなくても十分過ぎる。。

猛攻が輝くモンスターであることには変わりないでしょう!

まとめ

激怒のルーンは死のダンジョンを周回できるようになっても貴重なので猛攻のルーンにはいつまでもお世話になります。

だからこそ着けるモンスターを間違わないようにしましょう。

オススメしたモンスター以外でも攻撃力が高いモンスターなら大体つけられますし、

攻撃力が回復力にも影響するモンスターの場合は猛攻のルーンの方がオススメできる場合もあります。

ドランクンナイトとか天舞姫とかです。

まぁ大体回復モンスターは暴走のルーンになるので、

今回は見送りました。

猛攻or暴走ならそりゃ暴走になるじゃん?

なるよね?

なるだろ!( *`ω´)※圧力

いやコイツは猛攻だろ!

と思うモンスターがいたらツイッターでもコメでもミラティブ配信中でも良いので私に圧を掛けてください笑

※レスポンスは私のモチベに繋がります

以上です!

見ていただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする