条件満たせば100%!?新たなバレバレレイドパーティーが凄い!!

以前外国のサマナーがアタッカーバーレイグのみのレイドパを披露したと思った矢先に新たなバーレイグのみのレイドパが生まれました。

私は外道パとか言ってましたが記憶から消し去ってください笑

ネームセンスの無さよ笑笑

新たに生まれたバレバレレイドパはAIの仕様までも理解した上で出来たと言うぶっ飛びっぷり。

ホントに天才しかいない世界ですね!

(^◇^;)開いた口が塞がらねぇなぁ

AIを利用しているので全員が条件を満たせば100%の確率で30秒を切ると言うもの!!

敷居が低い分しっかりと組みたいですね!!

では内容を詳しく見ていきましょう。

バレバレレイドの詳細

パーティー編成

バレバレレイドパはリーダーと知識の犠牲となるモンスターという点は外国サマナーと同じですが、

知識の犠牲に一工夫あります。

セリル型と火狂戦士orダゴラ型(ゴリラ型)の2つあるので合わせて紹介します。

先ずはリーダー

火クリ率リーダー

火ハイエレメント:23%

火インペルノ:23%

共通クリ率リーダー

火守護羅刹:19%

風魔剣士:19%

火攻撃力40%リーダー

火九尾の狐

の5体です。

これは取りやすい!!

上記から3人で重ならないようにリーダーを選びます。

火九尾の狐も火守護羅刹もギルドショップの召喚書で入手可能です!

公開されてる情報では上記の5体なんですが、実はこれら以外にも条件に当てはまるモンスターはいて

火クリ率リーダー

火オカルト:38%

共通クリ率リーダー

火オラクル:24%

光守護羅刹:19%

光ドラゴン:24%

闇海王:24%

コロナ:19% ※覚醒必須

の6体も条件に当てはまります。

紹介されないのは入手難易度や実際引いたらギルドバトルや占領戦、アリーナ、ワールドアリーナと使いたくなるでしょ?

育てなくても気にならないとしたらコロナくらいでしょうかね?

サブモンスター

光フェアリークイーン(共通)

カリン(フェアリークイーンの代用)

ヤンセン(共通)

ローレン(共通)

シャイナ(ローレンの代用)

バーレイグ(当然共通)

光ピクシー(セリル型)

火狂戦士(ゴリラ型)

ダゴラ(ゴリラ型の火狂戦士の代用)

リーダー以外の枠でこれらを合わせる必要があります。

セリル型なら

前衛:リーダー、ヤンセン

後衛:ローレン、セリル、バーレイグ、フェアリークイーン

ゴリラ型なら

前衛:リーダー、ゴリラ、ヤンセン

後衛:ローレン、バーレイグ、フェアリークイーン

※ヤンセンは前でも後ろでもOK

となります。

ヤンセンとローレンが逆でも大丈夫ですが、

ローレンはクリダメ型も上げるとバーレイグの負担が減るのでルーンの余力を考えて後衛にした方が良いでしょう。

11/25追記

現在はダゴラカリン型が主流になっています。

これから作る方はダゴラカリン型にした方が良いです!

必要なステータス

リーダー達

ルーン:闘志、闘志、闘志

育成不要 ルーン叩き不要

リーダースキルを得たらあとは用が無いので落ちてもらいます。

余り物の闘志のルーンで構いませんが、持っていないなら初級ルーン製作で作りましょう。

フェアリークイーン(カリン)

未覚醒でOK ※カリンは覚醒必須

★4 レベル30までは育成必要

スキル上げ不要

ルーン:闘志、闘志、意志

合計体力10000程度

合計防御力400程度

役割は攻撃バフとバーレイグ2回目の知識要員です。

攻撃バフを与えたら仕事終了です。

ジャンプで落ちましょう!

速度はバーレイグより速くする必要があります。

私は進化してレベルマックスにしちゃってるんですが、

相当ルーンを無理すれば近しい数字にはなりました。

あとはやってみなきゃわからん!!

防御150上がっただけでジャンプ落ちしないってことはないと思いますが。。

一応3体目の未覚醒が控えているのでダメだったらそっち育成します!

ローレン(シャイナ)

★6 レベル40 覚醒必須

スキル上げ不要

ルーン:闘志、闘志、意志

合計体力20000以上

合計防御力900以上

速度は73以下且つバーレイグより速くする

的中も少し必要

余力があればクリ率クリダメも上げる

バーレイグの次にルーンが大変なモンスターになります。

2番ルーンを速度にしてやればかなり楽になります。

ヤンセン

★6 レベル40が理想 覚醒必須

スキル上げ不要

ルーン:闘志、闘志、意志

合計体力20000以上

合計防御力900以上

覚醒した際に得られる蘇生スキルで速度ゲージアップさせます。

復活させたモンスターの数だけゲージが30%上昇します。

順調にいけば3体落ちるので90%上がります。

ジャンプ後に使うので速度は1番遅くしましょう。

前衛に置く場合は前衛攻撃→ジャンプで落ちてしまう可能性が出てくるので余力を持って上げておく必要があります。

★6レベル40なら体力は11700あるので簡単に条件が満たせます!

★4ルーンでも足りるレベル!!

セリル※セリル型

★4 レベル30 覚醒済み

スキル上げ不要

ルーン:闘志、闘志、意志

合計体力10000

合計防御力400

初撃で落とされたリーダーを蘇生させるために使います。

そのためフランよりも先に動く必要があります。

仕事が終わったらジャンプで落ちて役割を果たしましょう!

火狂戦士(ダゴラ)※ゴリラ型

育成不要 ルーン叩き不要

ルーン:闘志、闘志、意志

バーレイグの知識要員です。

最初に落ちてパッシブで蘇生することでジャンプ時にも再ドロップアウトできます。

セリル型と比べてスキル使用分のタイム短縮&育成不要になります。

注意点は

体力の下一桁がルーン効果、施設効果合計時に0にならないように調整すること

になります。

蘇生時に30%の体力で復活するんですけど、AIフランのスキル3発動条件が

『体力30%未満で確定』

のため29.9%蘇生に留める必要があります。

小数点以下の回復は2019/10/14現在切り捨てになっているので、

下1桁が0以外なら30%未満に収まります。

電卓で計算できるので、挑む前に確かめておきましょう!

バーレイグ

★6 レベル40 覚醒必須

スキル3スキルマ必須

ルーン:激怒、意志

合計体力:20000程度

合計防御:900程度

合計攻撃力:2540以上

合計クリダメ:260以上

バレカタよりもルーンの敷居が高くなります。

数値だけを見たら気分が悪くなってきますね( ;´Д`)過酷ぅぅぅぅう

1人辺り145000ダメが必要です。

施設マックスでこの数値なので、施設が育っていない場合は計算してその分を補いましょう!

ステータスまとめ

上で見辛いサマナーの為に文字だけでまとめます。

体力

フラン:10000以上

ローレン:20000以上

ヤンセン:20000以上

セリル:10000以上

バーレイグ:20000程度

防御

フラン:400程度

ローレン:900以上

ヤンセン:900以上

セリル:400程度

バーレイグ:900程度

速度

(セリル)→フラン→ローレン→バーレイグ→ヤンセン

※ローレンはバーレイグより速ければどこでも良い

となります。

まとめ

いかがでしたか?

情報補完に色々調べてみたらやっぱりと言うか何というか、

条件満たしてないのに野良してる人がたくさん出てきているようです(ーー;)

これらのステータスは

施設がマックスであることが条件で、

これは攻撃だけではなく、耐久施設も含まれてます。

レイドは他のサマナーとの共闘です。

マナーは守りましょう!!!

実際試したい場合はギルドメンバーなどゲーム内で付き合いのある人とやってみてからにしましょう!

私はギルメン以外と周るつもりが無いので影響無いんですけどね(*´∀`*)

全体的なルーンの敷居はバレカタよりも低くなりますが、

バーレイグのルーンはバレカタよりも敷居が高くなります。

ローレンのルーンも結構高いのでこの2体はしっかりと育てましょう!!

以上です!

見ていただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする