サマナの金策!どうやってマナストーンを集めれば良い?

サマナは珍しく有償アイテムのクリスタルよりもゲーム内通貨のマナストーンの方が貯まりにくい性質があります。

貯まりにくいと言うよりも集まる量に対して使う量がハンパないと言った方が正しいかもしれませんけどね(。-∀-)

調合するなら500kマナストーンが一発で吹き飛びますし、

毎週作れる錬成石は50kマナストーン×3と75kマナストーン×2

これらはまぁ作る作らないがサマナーに委ねられているので作らない人も稀にいるとは思います。

問題は毎日叩くと言っても過言じゃないルーン。

成否問わず大量のマナストーンを消費します!!

間違いなくサマナで1番の金食い虫です囧rz

消費量第1位がルーンの強化ですね汗

他にも不思議の召喚書や光闇のかけらとかショップにあったら買いますよね?

これも100kマナストーンとか軽く超えてきます。

そんなわけで90%近くのサマナーがマナストーン不足が親の顔よりも見た光景になります。

マナストーン不足は常に(*・ω・)ノヨッてな感じでこちらにやってきます。

私も毎日戦っています!

※私は致命的マナストーン不足

マナストーンは毎日使いますし、無課金だと全ダンジョンの攻略が安定するまでルーンの強化やらなんやらでどうやっても貯まりません。。

ならばどこでより多くのマナストーンが集まるかを考えた方が良いです!

稼ぐに勝る貧乏なし!!

今回はマナ活を共有したいと思います。

自身のクリアタイムと安定しているかを照らし合わせて選んで下さい!

カイロスダンジョン

カイロスダンジョンで金策をするとしたらどこが1番エネルギー効率が良いかを考えます。

当然ルーンが取れる巨人、ドラゴン、リッチキングが良いのですが、

10Fを周回するとして1番はどこでしょうか?

結論から言うと

リッチキングのいる死のダンジョンになります。

巨人

ドラゴン

リッチキング

売却費用は★5のレアルーンで比較して考えます。

巨人ダンジョンは絶望のルーン以外が安く、

売却費用で10kマナストーンに届かないものが4種類あります。

ドラゴンダンジョンは暴走のルーンと反撃のルーンが高値になります。

ドロップ率は均等と信じたいところですが、

4セットのルーンより2セットのルーンの方がドロップしやすいように感じます。

マナストーン稼ぎで考えると1/5の確率で安いルーンになるのであまりお得ではありません。

守護のルーンとか絶望的な安値。。

リッチキングのダンジョン(死のダンジョン)では全体的に安定して高値です。

果報のルーンが若干安いように思いますが、守護のルーンよりは高値。

マナストーンを大量に得たい時にうってつけです!

取りたいルーンがある場合は気にしなくても良いですが、

取り敢えずマナストーンを集めたい時は死のダンジョンを周る事をお勧めします!

緊急の金策はないの?

例えば魔法ショップにレアな召喚書(カケラ含む)が2つ売られているのに重ねてギルドショップに★4召喚書が売られたり、

マナストーンが足りないタイミングでよく起こりますよね?

そんな時に最終手段として使えるものがあります。

それが素材です。

場所は倉庫から

錬成素材を開きます。

魔法の粉とかダンジョンで手に入る素材系は基本余りますよね?

売りましょう!!

単価で見ると安いですが、知らずに周回していたら1000くらいはたまっていると思います。

普段は貯めて、どうしても必要な時には売ると良いでしょう!

先日溜まっていたものを売却したら2000k超えました!

※30分後には跡形も無くなりました!

まとめ

いかがでしたか?

マナストーンは常に足りないのが普通です。

1日のプレイ時間が長ければ長いほど無くなるスピードが加速します。

無くなるならより集めるしかありません!

効率よく集めて快適なサマナライフを送りましょう!

以上です!

見ていただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする