日々バレバレレイドの育成お疲れ様です!
右向けばバレバレ、左向いたらバレバレ、タンスにしまっておいたヘソクリも多分バレバレなサマナーのあなた!
ダゴラ保険と言うサービスご存知ですか(΄◉◞౪◟◉`)
サマナーズウォー界の(自称)敏腕営業マンと名高い私が提供する情報気になりませんか?(΄◉◞౪◟◉`)
※普段工場のライン勤務
ソ○ー損保にも東京海○にも無い特別な保険サービスでございます!
更に今回はヤンセンオール闘志プランもセットでご案内しておりますよ!
(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)※増殖
是非ご案内させて下さい!!
バレバレレイドはこちら
ダゴラ保険ってなんぞ?
疲れたんで普通にいきます(^◇^;)
私の寒いネタに若干の期待してたらスマセン笑
またバレバレに新たな仕様が加わりました。
ダゴラ保険とは名前の通りダゴラを利用するのですが、
カリンダゴラ型で使われるタイプになります。
フェアリークイーンだった場合は検証された形跡がありませんが、
カリンの方が取得難易度低いんで、検証する必要もないと言う事でしょう。
ダゴラ保険のメリットを説明すると、
『キャラ1体分のズレを補正できる』と言う点にあります。
分かりやすく言うと
全員がカリン、ダゴラ、ローレンであれば問題ないとも言えますが、
1人がダゴラ→ゴリラだったり
ローレン→シャイナや火スナイパーだとすると
スキルモーションの違いやゴリラならバフの発生で若干のズレが生じてしまいます。
まぁカリンダゴラローレンで合わせろと言う話なんですが汗
野良だと特に合わせるのは難しいのでダゴラ保険が生まれた感じです。
他にも
私のバーレイグのように極端に遅い場合、仲間ににダゴラ保険があるとヤンセン暴発がなくなります。
速度20の差があるとヒヤッとしますね汗
ダゴラ保険は
バーレイグ→ダゴラ→ヤンセンの順番に速度を固定する
ムーブの事を言います。
バーレイグの後にダゴラを挟む事でバレバレのズレでジャンプ前にヤンセンが暴発するのを防ぎ、
ジャンプ後、確実にヤンセンを入れることができます!
それ以外の決まりは特にありません。
「何で組んでも構わないが、せめてダゴラ保険だけは加入してくれ」
と言われる前にダゴラ保険に加入しておきましょう!
ヤンセンオール闘志プラン
バーレイグの火力をどうしても上げられないときに使いたいプランです。
私は闘志闘志意志でやっていますが、
そもそも闘志は
パーティー全体の攻撃力を8%増加させる
効果があります。
ヤンセンの意志を闘志に変えることでバーレイグの攻撃力がダンジョン潜入時に63ほど上がります。
ヤンセンオール闘志プランのメリットは
レイドパーティーの負担が減る
事にあります。
全員が確実に確定火力を出せるなら大丈夫ですが、
ギリッッギリ足りない状態で低乱数を引くとカドゥルーが倒しきれない場合が出てきます。
火力が足りているサマナーもヤンセンオール闘志で組んでいれば、
倒しきれなくなる可能性を更に減らすことができます。
ヤオ闘プランの注意点
ヤンセンオール闘志プランには注意点があります。
1.ヤンセンが速度デバフを受けるor受けない問わずに1番最後に動けるようにする事
2.ヤンセンが速度デバフを受けてもジャンプ後にカドゥルーより先制して動ける事
の2点です。
必要な速度は速度施設がマックスで28〜33以上。
デバフを受けなかったと仮定すると、ダゴラとバーレイグは34以上が必要になります。
ダゴラ保険も入れるとバーレイグは速度35以上と中々シビアな要求です。
バーレイグの体力、耐久、クリ率、クリダメを確保して速度を+35以上に出来る方ならヤンセンオール闘志も良いかと思います。
実際それよりも低い数値で周れているサマナーもギルメンに居ますが、
カドゥルーのジャンプ→連撃を受けて壊滅
を目の当たりにしているので、野良なら尚更のことステータスが必要です。
バーレイグの攻撃面だけがどうしても後一歩足りないと言うサマナーの方は内容をしっかりと理解した上で使ってみると良いでしょう。
うわべだけ理解して知ったかぶっても失敗してしまいますからね。。
※私はバーレイグの速度上げが難しいと判断してオール闘志諦めました
因みに行動順は
カリン(攻撃バフ+速度83以下)
↓
ローレン(防御デバフ+ダメ補佐)
↓
バーレイグ(ダメージソース)
↓
ダゴラ(モーションズレ補正)
↓
ヤンセン(ゲージアップ、速度+28〜33)
↓
リーダー(置物※餌なので動かない)
となります。
管理キツイですね汗
ただ、これでバーレイグのルーンの敷居を少しだけ下げることができるというのもメリットではあります。
バーレイグの代わりにパーティーのルーンがやや難しくなった感じ!
これから作る方は頑張って下さい!
まとめ
如何でしたか?
以上がオススメのダゴラ保険でした。
ヤンセンオール闘志は野良で周るならあった方が良いというもので、
ギルメンやフレンドと周るならステータスは知っているでしょうから、
要らないかも分からないです。
ただし、ダゴラ保険はほぼ必須になるので注意しましょう!
無駄な衝突は避けたいですよね汗
以上です!
見ていただきありがとうございました!