※タイトルは大好きな漫画の1セリフを参考にしています
本来は純4のモンスターで入手難易度がまずまず高いモンスターですが、
ギルドショップの実装、ギルド召喚書で入手が可能になったモンスターです。
ほぼ同時期にエギルは修正でバケモノに変わりましたから買うしかぁない!!
とは言っても「エギルは強いから育てよう!」と言われただけじゃどう強いのか分からないですよね?
なので今回はエギルがどのように強いのかを共有したいと思います!
エギルのステータス
体力:10215
攻撃力:725
防御力:571
速度:103
LS:ギルドコンテンツで体力33%増加
平均的なステータスにやや低めな防御力ので、ステータスだけ見たらとりたてて言うことはありません。
ただ持っているスキルがずば抜けて素晴らしいんです!
これ、
すごく良いんです(*´ω`*)
エギルのスキル
スキル1:断罪
対象:単体
効果:1ターン持続ダメージ2つ(50%)
倍率:攻撃力380%
スキル2:怒れる一撃
対象:単体
効果1:攻撃後自身のゲージ増加50%
効果2:2ターン烙印(100%)
倍率:攻撃力620%
スキル3:没収
対象:単体
効果1:バフ1つ奪取×2(75%)
効果2:ゲージ50%奪取(バフがない場合)
効果3:CT中速度+35※33%増加してます
効果4:CT中毎ターン自身の体力10%回復
倍率:攻撃力400%×2
スキル2とスキル3の単体シナジー効果が貫いて強いです!
ゲージコントロールができるスキルが2つあって自己回復持ち、あまり持っているモンスターが少ない烙印で防御デバフと重ならずダメージ増加!
倍率も文句無し!!
どうなってんのこれ?
これが純4でギルドショップに売りだされていることが鼻血モノです!
スキル名見て思い出したのは平成中頃までこんな感じのこわぁい先生いましたよね笑
今だったら教育委員会モノか。。
良い先生だったんだけどなぁ。。
※どうでも良い話
このスキルのおかげでルーン次第では敵が1回動くのに対して暴走のルーン無しで3回動くなどの報告もありました。
※その人は迅速のルーン着けてます
スキル3の速度+35は速度バフではないのでラキュニなどで速度バフをかけてやると更にはやぁくなります!!
数多くの水純5モンスターを差し置いて選出されるレベルのモンスターです!
エギルの活躍先
ギルドバトル
アリーナ
ワールドアリーナ
スキルが全て対人戦に特化していて、逆にダンジョンはクリアできるけれども最適解ではない場合がほとんどです。
ドラゴンダンジョンは例外ですけどね!
エギルを使う場合はサポート2体よりもアタッカー2枚サポート1枚をよく見かけます。
エギル自身が強いのでどちらでも良いですけどね!
※ステータスの振り分けで分かれます
エギルの弱点
常に動く事でアドバンテージが取れるエギルにも弱点はあります。
常に動くということは自身に掛かっているバフが無くなるという事です。
デバフを常にくらう危険が背中合わせなのが大変です!
風燕(風熊猫武者)
反撃を持っている上にスキル1が防御デバフ付きです。
動く事でデバフが解除できるとはいえ常にデバフを張られたらたまったものじゃありません。
不利な対面であるため剥がし辛く、攻撃する度にゲージを上げてくるのが厄介です。
風パンの抵抗が低ければ押し切れる場合もありますが、
大体は抵抗にも振られているために対処が難しくなります。
ガニメデ(風妖精王)
不利属性な上に魔封によってこちらがしたい行動を封鎖してきます。
ババキンのスキル1は強いとは言いがたいので、
チャカチャカ動いてくるガニメデにも弱くなってしまいます。
タイマンなら負ける確率は低いのですが、
ガニメデはサポーターなので、他にアタッカーが居ることを加味すると結構重いです。
セアラ(風オラクル)
速度リーダーで選出率も高めのセアラに爆弾起点にされます。
エギルの動きを逆に利用されるのは結構辛い!
バナード(風グリフォン)
えっ?と思う方もいるかもしれませんが、バナードもエギルに強い部類に入ります。
速度バフとゲージアップがあり、攻撃防御デバフもあり、速度比例攻撃もあります。
バフを奪えれば逆起点にも出来ますが、ガニメデ同様サポートよりなのでアタッカー次第では持ってかれてしまいます。
このように不利属性である風属性にチラホラと不利対面があるので、
耐久もある程度意識した方が使いやすくなると思います!
エギルのルーン
エギルは耐久型とクリダメ型がありますが、どちらにも必要なのは貫いた速度になります。
そのため2番ルーンは速度がベストですね!
とにかく使いたい!
迅速、元気
ドラゴンダンジョン未攻略の初心者向けになります。
ドラゴンを攻略しないと暴走のルーンは取れないので、迅速を軸に使います。
せっかくエギルを手に入れたのに使えないのは嫌ですよね!
2番速度、4番6番を体力%防御力%にして攻撃、クリ率、クリダメは捨てて下さい。
耐久力があるだけでも高い効果が見込めます!
速度は巨人周回を頑張って200まで持っていきましょう。
ギルドバトルで使う際はエギルをリーダーとして、バナード、ラキュニorベラデオンなんかと組ませると、
より一層の活躍を見込めます!
※ギルドランク銀1くらいを想定
王道を往く!
暴走、意志or果報
暴走のルーンで行動期待値をより上げていきます。
ターン獲得が条件になるので速度は当然必要で、
作成難易度は迅速よりも高くなります。
耐久型の方が強い印象がありますが、
サポート次第でクリダメ型も可能です。
よく動く分クリダメ型にする必要がなくなるのはある意味メリットですね!
安定して動きたい
迅速、意志
ターン獲得を捨てて、自力のステータスのみで戦うスタイルです。
ランク帯が高いと速度300は必要になるので、厳選超頑張りましょう!
カブレラさん並みの迅速とはね。。
え!?想定してませんけど!?
激怒、意志
クリダメに特化したスタイルです。
味方を使ってゴリゴリに動かすことが想定になります。
サポートはただのゲージアップでは無く、速度バフセットだと尚良しです!
衝撃の火力に敵も引きます!
古代レジェンド必要になりますけどね。。
まとめ
いかがでしたか?
エギルは強いと言ってもどこでもいけるかと言われればそうではありません!
向いているのは対人です!!
まぁルーンが強ければダンジョンでも活躍はしますが、
もっと最適なモンスターはたくさん居ますからね( ・∇・)
今の主流は耐久型になります。
落とされたら元も子もない!
流れに合わせて耐久型にするか、あえてクリダメ型にするかはあなた次第!
あなただけのエギルを育ててくださいね!
オッサン育てるのはモチベが、、って人もいるでしょうけど、
強いから!期待を裏切らないから!!
以上です!
見ていただきありがとうございました!