スルトでトリアーナ対策?ピンポイント過ぎるスルトの使い道!

サマナーズウォーであまり使う頻度が少ないモンスターは居ますが、

純4なのにも関わらず滅多に使われないモンスターが居ます。

それがスルトです。

スキルに見慣れない効果を持っていますね!

しかし、使われないだけで実は強いのでは?

と思いたったので、調べてまいりました!

スルトのステータス

体力:9390

攻撃力:758

防御力:593

速度:103

Ls:ギルドコンテンツで防御力33%増加

ステータスは攻撃力と速度が標準レベルで他が高いとは言えません。

ワンパンされる未来しか見えない。。

覚醒でクリ率が15%上がるのは良いんですが、

せめて体力を元値であと1000は欲しいところです!

スルトのスキル

スキル1:断罪

対象:単体

効果:1ターン持続ダメージ2つ(50%)

倍率:攻撃力380%

スキル2:裁きの斧

対象:単体

効果1:1ターンスタン(80%)

効果2:2ターン回復阻害(80%)

倍率:攻撃力600%

スキル3:即決裁判

対象:単体

効果1:撃破阻止効果無視(100%)

効果2:CT中速度+35

効果3:CT中毎ターン体力10%回復

倍率:攻撃力800%

清々しい程に火力ブッパです!

スキル2でも攻撃力600%あるのは魅力だと思います。

スキル3が撃破阻止効果無視と言う聞きなれない効果です。

撃破阻止効果は我慢無視やトリアーナのオラトリオを無効化、ガロの九死に一生を無視する効果があります。

ガロの何が何でも生にしがみ付くスタイルとトリアーナの何が何でも味方を生かしたいサポート能力に対して無慈悲に強いのですが、

肝心のその他我慢所有のモンスターは

なんとこの6体。

少な!!

有利対面になれる風モンスターは皆無です!

ラキに至ってはスキル3で敵を撃破時なので、

狙われる対象は大体柔らかいスルトになるでしょう。

効果に対して対象が少なく、耐久力の低さから編成との組み合わせが難しいのが難点です。

スルトを使うとしたら?

ギルドコンテンツ

1択です。

ワールドアリーナやアリーナで数ある選択肢から選出するとしたら余程の限り無いです。

相手がヴァネッサーガロトリアーナと取ってくるような事がない限り選出不可ですし、

これらが出てきてもスルトを出すかと言われたら出さないでしょう。

それなら二次ラオークやアンタレスを選出した方がアドバンテージが取れます。

となるとギルドバトルのトリアーナ込みの防衛やガロ込みの防衛に使うのが良いかと思います。

スルトの弱点

弱点だらけです!

耐久型にするには元のステータスが足を引っ張ってしまうので、耐久力が低くなります。

よってアタッカー関係は軒並み弱点です。

特に体力比例アタッカーとは抜群に相性が悪いです。

スコルグやリテッシュと対峙するにも防御デバフと攻撃バフをつける必要があります。

ガロやトキサダ、トリアーナなどのパッシブを無効化できる強みがある反面、

その恵まれたスキルに対してステータスが足を引っ張っています。

弱点を保護しながら活かす道を見つけなければなりません!

ルーンと活かすための仲間作り

ルーンは暴走は使えません!

満遍なく対応できる性能にするのは難しいのでクリダメ特化型にして、

免疫や回復、攻撃バフなどのフォローができるモンスターがいた方が良いです。

なので、ルーンは

激怒意志です。

味方キャラの候補になるのは

攻撃バフ

フラン(フェアリークイーン)

ケベフセネフ(水ホルス)

この2体になります。

ダフニスを上から叩くためにバステトと組み合わせると選択も考えましたが、

現実的ではないと判断しました。

これ以外のサポートモンスターだと使うのは難しくなります。

フランの場合、免疫と攻撃バフと回復

ホルスの場合、無敵と攻撃バフとクリティカル率アップ

サポートモンスターによって使い分けると良いでしょう。

サポートモンスター

トリアーナ(風ハープ奏者)

クロエ(火エピキオン司祭)

この2体になります。

フランを使う場合はトキサダも可能です。

トリアーナ&トキサダも不可能ではありませんが、

回復の回転力を優先するとフランになります。

ケベフセネフ時のトリアーナはケベフセネフのゲージダウンで回転力を確保します。

スルトはとにかく攻撃バフだけで敵を狩る事を目標にしましょう!

クリダメ特化にする事で火力は防御デバフを張り付けられなかったダフニスのスキル3を超えられる可能性があります。

トリアーナ防衛の場合、アタッカーは低耐久か体力比例の2択になる場合が殆どなので、

低耐久アタッカーの編成にぶつけましょう!

ガレオンも考えましたが、敵には免疫も確実に居ますし、回復サポートの負担が大きくなりすぎるので却下しました。

育てるタイミング

スルトを育てるタイミングですが、

育てるモンスターがいない場合

になります。

今の環境なら無理に育てる必要はなく、

アタッカーが欲しいなら純3にも火ハイエレメンタルのカーリーや防御アタッカーのブルドーザーなど

取得しやすく作りやすいモンスターはいます。

ピンポイントで役に立つモンスターが欲しい時に育てるのがベストです!

ピンポイントもピンポイント過ぎる気もしますけれども。。

まとめ

いかがでしたか?

現状のスルトはうまく使うにはかなりの苦行を強いられそうです。

全く使えないわけでは無いのが寧ろ問題です。

スルトは何かしらの修正が来るとは思いますが、

使えないわけでは無いのでそんなに早くはないと思います。

一応唯一の効果持ちなので特定条件でダメージ量が大きく跳ね上がる効果追加が望ましいのかなと思います。

個人的に使ってやりたいモンスターなので、

期待を込めて書いておきます٩( ‘ω’ )و

以上です!

見ていただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする