あっ!バカヤロー!!と悪態つかれるのがお仕事!アンタレスのエゲツない強さよ!

サマナーズウォーはモンスター修正で上にも下にも化けるモンスターが多くいるわけですけど、

アンタレスほど化けたモンスターはそんなにいないと思います。

ラストピックで敵に現れた時の負担はとても大きいものがあります。

どの様に強いのかを詳しく知りたくありませんか?

調べてみましょう見てみましょう!

アンタレスのステータス

体力:9720

攻撃力:790

防御力:538

速度:96

Ls:アリーナでクリティカル率24%増加

これで選ばれるの!?と言うステータスです!

耐久面がペラッペラで速度も遅いのが特徴なんですけど、

ワールドアリーナで選ばれる純3以上のモンスターはステータスよりも何かしらのぶっ飛んだ特徴を持っています。

アンタレスもそのぶっ飛んだものを持っているからこのステータスでも選ばれるんですね!

ではそのぶっ飛びをみてみましょう!

アンタレスのスキル

スキル1:死霊召喚

対象:単体

効果:2ターン速度デバフ(40%)

倍率:攻撃力160%×2or3

スキル2:シンクホール

対象:敵全体

効果1:ダメージの50%体力回復

効果2:ゲージ15%吸収(25%)

倍率:攻撃力110%×3

スキル3:超越者

対象:自分自身

効果1:敵ターン終了毎に15%でターン獲得

効果2:ターン未獲得なら5%ずつ発動率上昇、発動時リセット※上昇率は推定

効果3:パッシブ発動時攻撃バフ+クリティカルバフ

スキル3が名前に恥ない超越っぷりです!

敵の暴走によるターン獲得、ダイアナの変身、ティアナの全体解除。

全ての敵行動時に運ですが割り込みます!

その時にクリティカル率と攻撃力もバフる(絶対に流行らないけど流行らせたい!)ので、

攻撃倍率が低い割に高いダメージを与えるのが特徴です。

パッシブを封じればただの置物ですが、

忘却持ちがサマナには3体しか居ません!

アンタレスのためだけに出すのも難しい。。

アンタレスはパッシブの割り込みがメインのお陰でステータスも甘えられるのが良い点ですね!

自分のゲージでターンを獲得した場合はお茶を濁して終わる場合が大半らしいです(^◇^;)

どこで使える?

試練のタワー

ギルドバトル

アリーナ

ワールドアリーナ

試練の塔でも使えるのは好材料、、なのかな?

無理に使うモンスターでも無いですし、

タワーモンスターが揃っているなら使わなくても良いですね汗

本命はギルドバトルやワールドアリーナです。

理不尽な暴走にはこちらも割り込む期待値が上がります!

暴走すると自然とバフが剥がれるので剥がれたところにアンタレスが刺さるのが凄く強い!

リッチの中でも優先順位は高い位置にいますね!

組み合わせると強いのは誰?

我が道を往くアンタレスにライバルは特に居ません。

こんなピーキーなモンスターそんなに沢山いても困ります笑

なのでどのモンスターが最もアンタレスを活かせるのかに注目したいと思います!

ローレン(光カウガール)

ご存知ワールドアリーナの場荒らしです。

いつからか評価が爆上がりしました。

まぁ黙龍のスキル2弱体化→ヴェルデハイルの再評価→ゲージダウン強化でバーターとして付いてきた→あれ?単体でも強くね?

だとは思いますが笑

誰とでも組み合わせられるシンプルなデバッファーなので、

当然アンタレスとも相性が良いです。

アンタレスに強い敵の足止めと防御デバフ、

スキル2なら剥がしもできます!

ジャンヌ(光パラディン)

挑発で敵の攻撃の的になりアンタレスを保護してくれます。

敵のターンを不発に終わらせてアンタレスでターンを獲得できれば最高のシチュエーションですね!

ティアナ(風極地の女王)

スキル3に敵味方問わず全状態解除を放ち、そのあと味方ゲージを上げてくれます。

シンクホールが刺さりますねぇ♪

アンタレスの弱点は?

アンタレスにもしっかりと弱点があります。

それは

免疫

スタンなどの行動阻害

です。

火力期待値が上がっているとは言え、倍率自体はそんなに高く無いので、

ワールドアリーナの長期戦なら良いのですが、

序盤だと防御デバフが必要になります。

免疫を貼られるとアンタレスの制圧力が著しく落ちるのが難点です。

あと試しようが無いんですが、

光熊猫武者のパッシブでターン獲得阻止は可能なんですかね?

単純に暴走と同じだと思うので無理だと思いますが情報お待ちしています。

ルーンは何がオススメ?

アンタレスは間に割り込むことが本業でゲージによるターン獲得は副業です。

なので暴走よりも

激怒意志

絶望意志

が注目されています。

特に絶望意志は多くのサマナーが使っていて、

日々「動くなバカヤロー!」「スタンさせるなバカヤロー」の怒号を生み出しています笑

自分でゲージを獲得するよりもパッシブでターンを獲得した方が実質速いので、

速度は無振りでも問題ありません!

速度不要とはサマナ界の革命ですね!

クリティカル率も70%くらいが目安になります。

余った隙間を他のステータスに割振れるので、実質純5並みのステータスを得ることができます!

うん。強い!!

攻撃に全ブッパするよりも2or6を体力%にしたりバランスよく上げてやるのがアンタレスを運用する鍵になります!

まとめ

いかがでしたか?

アンタレスは下方修正されるとしてもまだまだ先の話になると思います。

仮にアンタレスが下方されるならそれよりも前にローレンやヴェルデハイルが下方修正されるでしょうね。。

今はまだ安泰ですので、持っている方は育てましょう!

※安泰ですとアンタレスを掛けたつもりでいる

以上です!

見ていただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする