デスナイト光属性のコンラッドです。
ヒーローダンジョンで手に入れたサマナーも多いのではないでしょうか。
世間的には弱いか強いかと言われたら五分五分の意見なのかな?
今までのデスナイトの流れから体力を中心に上げようとすると落とし穴があるんですね。。
今回はコンラッドを使うにはどうするかを共有したいと思います!
いざGO(・∀・)
コンラッドのステータス
体力:9720
攻撃力:769
防御力:560
速度:101
Ls:味方の速度19%増加
攻撃寄りのステータスです。
スキルがアタッカー型なのでこのステータスで問題ありません!
耐久がガバるのは仕方ないので味方モンスターで上手く対応したいところですね!
コンラッドのスキル
スキル1:死の一撃
対象:単体
効果:2ターン回復デバフ(50%)
倍率:攻撃力400%
スキル2:デッドリーウェイブ
対象:敵全体
効果:2ターン攻撃デバフ(75%)
倍率:体力20%
スキル3:交換
対象:単体
効果1:対象撃破時に味方モンスター1体を体力30%で蘇生
効果2:蘇生対象無しの時に撃破した場合、味方に2ターンシールド
倍率:攻撃力820%
スキル3の火力が凄まじく高いのが特徴です!
弱いと言う意見の方はスキル2の攻撃力が低く、
スキル同士のシナジーがない事を指摘しますが、
スキル2のメインは攻撃デバフのばら撒きと割り切れば然程悪い組み合わせではありません。
スキル3のCTが最短でも4ターンあるのがややネックですが、
スキル2のデバフと味方のフォローで受けきることができれば大丈夫かと思います!
サポーターが落とされても交換で持ってくることができれば尚良しですね!
コンラッドを使う場面は?
ギルドバトル
アリーナ
ワールドアリーナ
攻撃性能が高いので対人コンテンツの方が良いです。
味方にはベタやバサルトなどの回復や蘇生持ちを入れて、
パーティーそのものを落とされづらくすると良いと思います。
アタッカーはコンラッドのみになりますが、
スキル1もそこそこ火力あるので大丈夫ではないでしょうか!
弱点は?
コンラッドの弱点は基本的にアタッカーモンスターと全く同じで防御比例アタッカーに殴り合いで弱いです。
そのためにも味方は蘇生回復や免疫回復を入れて立ち回る必要があります。
体力比例のアタッカーが相手の場合、サポーターの枠1体を防御デバフモンスターに変えれば良いのですが、
倒しきれなかった場合、こちらがカウンターの様に倒されるので注意が必要です!
ルーンはどうする?
暴走意志
激怒意志
の2択です。
火力の高さは折り紙つきなのでスキル3のCTが微妙に長いので、
そこをどう乗り切るかの戦いになります。
火フランケンのブルドーザーのようにスキル1とスキル3を中心とした戦い方をすると活きてくるでしょう。
スキル2に攻撃デバフがありますが、
火力がないので注意が必要です。
攻撃%、クリダメ、攻撃%
の構成がベストですが、
両刀型を目指すなら
攻撃%、クリダメ、体力%
になります。
当然両刀型のルーン難易度は鬼悪で、全て最高値跳ねするレベルの話なのであまりオススメはしません。
まとめ
いかがでしたか?
意外だったのはスキル3の倍率が思っていたよりも高かったことです!
攻撃600%程度かなぁと読んでいたんですが、まさか攻撃800%超えてくるとは(о´∀`о)
持っている方は是非とも使ってみて下さい!
以上です!
見ていただきありがとうございました!