スナイパーの中で1番使いづらいとも思えるカービン。
パッシブの発動条件を考えるとリスクがありすぎるのが難点です。
カービンをどう使うと良いのか?
これを考えながら書いていきたいと思います。
書き始めている現時点で私も使い方が分かっていませんが、
それでもよければご覧下さい!
よっしゃ行こう\\\\٩( ‘ω’ )و ////
カービンのステータス
体力:8895
攻撃力:747
防御力:637
速度:112
Ls:無し
体力が9000にすら届いてない代わりに防御力が637と若干ながらカバーしているモンスターです。
攻撃力は特に高くもなく低くもありません。
速度があるので上乗せしていけば速く動く分には問題ないと思います。
問題はパッシブで、これを使いこなすのは少々無理がないかな。。
ミスが発生しないと生き残ることが困難です。。
50%を引き切るリアルラックが求められます!
カービンのスキル
スキル1:精密射撃
対象:単体
効果:防御系バフ無視
倍率:攻撃力380%
スキル2:エイム
対象:自分
効果1:攻撃被弾時ミス50%
効果2:与ダメージ200%増加
効果3:自ターン攻撃でエイムモード解除
スキル3:ベテラン
対象:自分
効果1:被弾時にミスならばゲージ50%増加
効果2:被弾時にミスならば攻撃バフ1ターン
パッシブが発動すれば攻撃バフが乗るので味方に攻撃バフをつけてもらう必要がないのですが、
そもそもデコイにするには不充分な耐久ですし、ワールドアリーナならほっといても影響が無くもはや空気と化すでしょう。。
ピックされてるところを見たことがないし。。
スキル2とスキル1の組み合わせはカルカノとドラグノフと同じですが、使うならカルカノかドラグノフの方が良いです。
パッシブがせめて被弾時にミスとか関係なく発動するようになればまだ使い道も見えてくるんですがね。。
総評
本来ならばルーンや適応ダンジョンなどを考えるのですが、
使える場所を絞り出しても最適解がわかりませんので、
割愛します。
使うかは趣味ですね!
多分この記事いずれ消えます。。
2ヶ月くらい暇を見てにらめっこした結果がこれとは。。。
まとめ
いかがでしたか?
正直いかがでしたかも◯ソもない中身スッカスカの内容になってしまいました(-_-;)
それくらい使い道が見当たらないのです。
弱くはありません。ただカービン使うなら他の風アタッカー(純3でも可)を入れた方が楽に立ち回れる場面が多くような気がします。
使う場合はあくまで趣味枠としてお使い下さい。
最大ダメージ狙いとか!!
以上です!
見ていただきありがとうございました!!