バナードは二次覚醒したことで、アリーナやワールドアリーナにも顔を出す機会が増えたモンスターです。
元々弱いわけでは無かったんですけど、
スキル2が特に噛み合ってなかったので、
スキル3を使う置物のモンスターだった部分は否めません。
それも二次覚醒で劇的な変化をしました!
強くなったバナードを見てみましょう!
バナードのステータス
体力:11370
攻撃力:549
防御力:725
速度:111
Ls:風モンスターの攻撃力33%増加
速度が高めで耐久力もしっかりと兼ね備えています!
攻撃力こそ低めですが攻撃スキルが速度比例であるため、
単体シナジーも高く、クリダメ型運用でもクリダメ型サポーターとほぼ同じ火力を出すことができます!
攻撃バフを周りに貰って、速度バフを自身で付けると、
とても攻撃力500台の火力とは思えない火力が実現します!
とは言え、バナードでサポート枠を1つ消費するので、
攻撃バフを付けるのは現実的ではありませんがね汗
先手でゲージと速度アップをしてアタッカーに繋ぎ、
以降は梅雨払いがバナードの一般的な使い方になると思います!
バナードのスキル
スキル1:引ったくり
対象:単体
効果:ゲージ15%減少(80%)
倍率:攻撃力({速度+90}÷0.45)%
スキル2:急降下
対象:単体
効果1:2ターン攻撃デバフ
効果2:2ターン防御デバフ
倍率:攻撃力({速度+300}÷0.8)%
スキル3:順風
対象:味方全体
効果1:ゲージ30%増加
効果2:2ターン速度バフ
攻撃スキルからサポートスキルまで速度が大きく関わってきます。
速度バフはあまり目立たない部類になりますが、かなり重要なバフです。
サポートモンスター、アタッカー共に引っ張る力があります。
ステータスの欄にも書きましたが、バフによって自分の火力も上がるのでサブアタッカーとしても優秀です!
バナードの活躍先
巨人10F
水の異界
ギルドバトル
アリーナ
ワールドアリーナ
試練の塔
行こうと思えば大体のダンジョンに行くことができます!
とは言え、手数が必要な死のダンジョンや火属性がボスのドラゴン10Fなどは無理がありますけど汗
基本的には味方モンスターが多ければ多いほど恩恵があるので、ギルバトや占領戦よりはアリーナ、ワリーナの方が活躍できます!
ルーンを何で組むか?
ルーンは編成次第で変わりますが、
基本は暴走です。
速度比例で火力が上がるので迅速にしたいのは山々ですが、
攻撃が単体攻撃しか無いので速度を+200以上積まないと少々難しい部分になります。
スキル3からターン獲得で連続行動できる強みもありますし、
スキル3のサイクルを早く回すことができる可能性がシンプルに強いと感じます!
迅速で使う場合は他のゲージアップやゲージダウンモンスターと組み合わせて、
ずっと俺のターンを目指す形になります。
どちらにせよ、如何に相手を封殺するかが肝になってきますね!
速度はガンガン上げていきましょう!
総評
バナードはアーチブメントで貰える以外にもシナリオダンジョンで獲得可能です。
その低い取得難易度と比べて汎用性にも優れてますし、
速度と耐久を上げれば良いので、アレコレと要求されないのは初心者でも使いやすく良いと感じます。
ルーンやモンスターが充実してきても、使っていけるポテンシャルをしっかり持っているモンスターになります。
育てて損は無く、サマナを開始してから早い段階で育成する事をお勧めします!
まとめ
いかがでしたか?
私はバナードをまだ育てていませんが、強さは知っています!
使わないから育ててないんじゃなくて、順番待ちしてるんです(^^;;
いつかバナードを加えた俺のターンパーティーを作りたいものです。
以上です!
見ていただきありがとうございました!