間違いなくオオカミ男の中でNo.1の使用率を誇るのがヴィゴルです。
便利なスキル2、有効なスキル3
回復阻害をもつスキル1ととにかく無駄がありません!
サポート型が今の主流ですね!
その強さを確かめていきましょう!
ヴィゴルのステータス

体力:12510
攻撃力:659
防御力:538
速度:115
Ls:ギルドコンテンツで攻撃力21%増加
オオカミ男の特徴である体力と速度!
そして物足りない攻撃力と心許ない防御力が魅力的(?)です!
尖ったステータスなので体力と速度はガッツリと上げるべきですが、
防御力が低いのでほったらかしにすると打たれ弱くなってしまいます汗
クリ被弾率低下バフを持っていますが確率が下がるだけなので、
過信しないように気を付けましょう!
ヴィゴルのスキル
スキル1:慈悲なき爪

対象:単体
効果:1ターン回復阻害
倍率:攻撃力250%+体力16%
スキル2:捕食者の叫び

対象:味方全体
効果1:全体回復
効果2:2ターン速度バフ
効果3:2ターンクリ被弾率低下バフ
倍率:体力20%
スキル3:切り裂き

対象:単体
効果:3ターン防御デバフ(45%)
倍率:(攻撃力160%+体力12%)×3
スキル1も最大体力比例に変更されて、火力のチグハグが無くなりました!
スキル1、スキル3共に火力がそれなりにあるためクリダメ型で運用しなくても問題なくダメージを出せます。
スキル3が3ターンの防御デバフなので暴走による1ターン獲得では解消されないのがミソです。
回復スキルはスキルマで24%なので中々の回復量を持っていますし、
クリ被弾率を下げる分普通の回復よりも有効です!
免疫は無いので防御デバフを受けてしまったら途端にアタッカーにワンパンされるレベルで脆くなります。
編成にシールドやクリダメ型サポーターがいると安定感はより増すと思います!
ヴィゴルの活躍先
巨人10F
ドラゴン10F
異界ダンジョン:火の魔獣
異界ダンジョン:水の魔獣
次元ホール:ルメール
ギルドバトル
アリーナ
ワールドアリーナ
ダンジョンは全て高速クリア要員ではなく、2分程度でクリアするための安定枠になります。
巨人はクリ被弾率低下と防御デバフが活きてますし、
ドラゴンもクリ被弾率低下で役に立ちます。
※防御デバフは解除免疫を受けるためにあまり有効では無い
火の魔獣は回復と前衛の壁役になります。
水の魔獣は速度バフが有効!
主戦場は主に占領戦で編成幅も広いですし、
やれることが攻守両方なので使いやすいです!
ただ体力タイプではあるもののデコイを請け負うのはやや荷が重いので、
パーティーを組むときはフォローできるモンスターと組むようにしましょう!
ルーンは耐久重視!
ルーンですが
暴走+意志or果報
クリダメ型はあまりにも敷居が高いためオススメしません。
クリダメ型にしなくても風燕のような運用が出来るので、
耐久と速度を意識しましょう!
2番は速度固定になります。
ホントに強い方はルーンだけで体力40000、速度280とぶっ飛んだ強さを持っています!
施設レベルも合わせるととんでも無い事に汗
ここまで来ると回復量も期待できますし、
デコイも出来るようになりますね!
総評
ヴィゴルは最前線で戦えるモンスターへと変身しましたね!
元々少数ながら二次覚醒前を使っていた人もいるので、
その強さは折り紙付きです!
作るタイミングは次元ホールが解放されたタイミングで良いと思います。
1番ラオークがオススメされていますが、個人的にはラオークより先に作ることをお勧めします!
ラオークは耐久も攻撃も的中もと必要なものが多いので最初は中々活躍できないですからね汗
※ルーンが集まれば話は別
サポートモンスターは何体いても困らないです!
まとめ
いかがでしたか?
私もヴィゴルは主に占領戦で使っています。

ルーンがまだまだ弱いもののこれでも金3〜赤1で使っていけるのでホント強いですね!
作ってない方は是非作りましょう!
以上です!見ていただきありがとうございました!